
GWに「Taco Night」で出会った友人たち
2023年5月6日 佐伯市から「Taco Night」と呼ばれるパーティーがSTORAGE ROOMにくると聞いて、足を運んでみ...
2023年5月6日 佐伯市から「Taco Night」と呼ばれるパーティーがSTORAGE ROOMにくると聞いて、足を運んでみ...
新しいイベントのかたち 2021年「ベトナムの日」、2022年「国際夜市」に連なる国際交流イベント「東アジア諸国のお祭り」が20...
次回で8回目となる「Taco Night」は、月に一度のペースで行われている最小単位のパーティーだ。ワナビーのマドモアゼル真央が...
極私的「魔界フェス2022」の感想 1.紫川カナシミ合唱団(仮) 今回の出演者で唯一まったくの知識がなかったアーティストでしたが...
「LE PANDA HOUSE」を簡素に説明すると、カフェ兼住居兼イベントホールという、些かややこしい文化複合施設になる。そのマ...
会場はイベント用に設えた空間ではなく『なかまち商店街』の一角。フェア中だからこそ知って欲しい、この場所で開催する意味。お店が歩ん...
雑貨店?カフェ?イベント運営?一見、一言で説明する言葉に迷う『手紙社』。たくさんの人を魅了するのは「かわいい」だけじゃない。芯の...
「文学」と聞くとどこか儚く美しく、叙述的な、日常とはかけ離れたものと感じていた。たしかに、そういう一面を持った文学もあるのだろう...
『船頭町市 -sendo machi-ichi-』 2017年の秋から、3か月に一度のペースで季節ごとに佐伯市の船頭町界隈を舞台...
『地域の課題解決や活性化』そんな堅苦しい言葉でどうにかなることばかりじゃない。シャッター商店街に『生活の一部や豊かに輝く瞬間を大...
この町で『玄牝』を上映する、ということの困難さ 河瀬直美の輝かしい経歴は今更説明するまでもないと思うが、映画館のない大分県佐伯市...